・シャボン玉 ― 2012/09/15 10:00


・書に出演 ― 2012/09/16 13:52
・おもちゃのピアノ ― 2012/09/17 06:50


・鍵盤ブッシングクロス貼変え ― 2012/09/17 10:56


・イバッハの鍵盤 ― 2012/09/18 22:59

イバッハの鍵盤です。
鍵盤は、押し下げた時に水平になるように設計されてます。
この鍵盤もそうです。
弾きやすいよいに鍵盤手前にかけてテイパーがつけられてます。
(テイパーがつけられてる物は珍しいです。私は、国産ピアノで見たことがありません。)
鍵盤は、押し下げた時に水平になるように設計されてます。
この鍵盤もそうです。
弾きやすいよいに鍵盤手前にかけてテイパーがつけられてます。
(テイパーがつけられてる物は珍しいです。私は、国産ピアノで見たことがありません。)
・鉛筆削り器 ― 2012/09/19 05:22

ケネス・グランジデザインの鉛筆削り器です。
半円形より少し大きく、奥のほうには鉛筆を立てるための穴も5個あります。塗装もマットな仕上がりで重厚な感じです。
あまり主張の無い素敵な削り器です。
半円形より少し大きく、奥のほうには鉛筆を立てるための穴も5個あります。塗装もマットな仕上がりで重厚な感じです。
あまり主張の無い素敵な削り器です。
・イバッハのサポート ― 2012/09/23 08:05

1920年頃のイバッハのサポートをしたから撮りました。
下中央部の少し木材の色が濃い丸い部分。
センターピンを入れたときにフレンジの割れを防ぐための補強材なのかなっと思っています。作りが丁寧です。
下中央部の少し木材の色が濃い丸い部分。
センターピンを入れたときにフレンジの割れを防ぐための補強材なのかなっと思っています。作りが丁寧です。
・手打ちパスタ ― 2012/09/23 22:18





・現代音楽作曲家シャリー・ラズロ ― 2012/09/27 06:31



最近のコメント