・グランドピアノ譜面台の修理2013/05/11 16:26

譜面台の角度をつけるストッパー右部分が折れてたので修理しました。この部分の素材は本体と同じプラスティック樹脂でできています。直径5.5ミリ長さ10ミリの大きさです。過度な力が加わると簡単に折れてしまうでしょう。折れていたのは右側だけでしたが、まだ折れていない左側も心配です。ついでなので両側直径6ミリの真鍮棒を2センチ本体に埋め込み修理完了です。 もう、これで折れることはないでしょう。 数十年前のピアノの譜面台には真鍮のストッパーが付いていました。いつ頃からプラスティック樹脂になったのでしょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本でいちばん高い山は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://qujira.asablo.jp/blog/2013/05/11/6806778/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。